結婚式全般・準備

元プランナー直伝

ウェディングケーキは不要?ケーキ入刀ファースバイトに代わる演出を元プランナーお勧め集

ケーキ入刀は結婚式で外せない演出のひとつ。ゆえに参列した結婚式の数だけウェディングケーキも見てきたのではないでしょうか。「私は他の人とはちょっと違った“印象に残る”“楽しい”“おしゃれな”ケーキカットに代わる何かをしてみたいな・・・」という...
元プランナー直伝

人前式 メリットやデメリット演出や進行のこと。クラウドセレブレーションや婚姻式も人前式で?

人前式が今、改めて注目されています。コロナ禍の影響で少人数や家族婚が増えたことで、自由度が高くアットホームな人前式が選ばれるのは自然な流れなのかもしれません。今回は元オリジナルウェディングのプランナーから人前式の「基本のき」を解説いたします...
元プランナー直伝

アウトドアウェディングとは? コロナ禍におけるメリットや予算・服装などを紹介

コロナ禍の影響もあり、場所にとらわれない結婚式ができるようになりました。飛行機内、ヨットの上、キャンプ場などさまざま。今回は“アウトドア”でのウェディングのこと。基本を知ることでベストな選択ができるような情報を元プランナーからお伝えいたしま...
元プランナー直伝

婚約指輪のお返しは何がいいの? 相場やいつ渡すのかを解説

憧れの婚約指輪、それなりのお値段のはず。とするとお返しは? 2人の価値観にもよりますが、中には何もしなかったなんて人もいるようです。今回は“婚約指輪お返し”あとで揉めごとにならず「さすが俺の嫁」と唸らせる品や相場、時期のこと、お伝えします。...
元プランナー直伝

和装婚 花嫁和装の歴史から種類・柄、新郎和装の名前・色のこと、知って役立つ基本知識

フォトウェディングや前撮りでも人気の和装婚。和装の種類や柄・色には日本古来からの伝統文化が込められています。今回は和装選びに役立つ基礎知識を分かりやすく元衣裳プランナーがまとめ解説。これさえ知っておけば試着時に戸惑うことはありません! ...
お金に関すること

嫁入り道具 歴史から相場「布団・鏡台・タンス・着物はいらない」と言われないためには?

「嫁入り道具」と聞くと、なんだか古風な響きだな・・・と感じますよね。 娘を嫁に出す母としては「最近ではどんな用意をするのか、必要なのか」気になるところ。 今回は“嫁入り道具 とは?”から“嫁入り道具の最新事情”など、娘さんの結婚...
元プランナー直伝

結婚指輪手作りってどうなの?失敗・後悔しないためには!元プランナーが体験談を語る

結婚が決まり、用意するものの一つ、結婚指輪。 一生に、たった1本の夫婦の証となる結婚指輪。 そんな特別な指輪が、自分たちで手作りできるって知っていますか? 実は私も、結婚指輪を作りしました。 実際に結婚指輪を手作りし...
元プランナー直伝

コロナ禍オンライン両家顔合わせ 流れや話題、服装や食事のこと、準備に役立つ情報をお伝えします

コロナ禍で自粛が続く中、せっかく結婚が決まったのに、両家の顔合わせの予定もたたず、結婚の準備が進まないという人達も多くいるのではないでしょうか。 今や顔合わせのかたちも多様化してきているようです。 感染対策をしっかりとしたうえで...
元プランナー直伝

結婚式前の花嫁の美容はいつから 何をするべき?

花嫁の結婚準備のひとつ「美容」、式や撮影で360度、どこから見られても美しい姿でいるためにするべき準備は・・・? たくさんの花嫁を美しく仕上げてきた元ドレススタイリストが語る「ブライズビューティ」の秘訣を今回はお伝えします。 ...
元プランナー直伝

今更婚 ・パパママ婚 迷惑と言われない時期の選び方や子供参加の演出のこと

「今更婚」って言葉、知っていますか? 読んで字のごとく、結婚後にしばらくして式をすることに対し、ネガティブな印象を持たれること。 コロナなどで見通しがつかなかったり、結婚式はしたいけど出産後に落ち着いてからなど、さまざまな理由で、式が...
タイトルとURLをコピーしました