結婚式の装飾、花いっぱいで飾るのも素敵ですが、最近は花だけに頼らないアイテムでナチュラルに飾るのも人気のひとつ。オリジナルウェディングを数多くプランニングしてきた元プランナーが、そのアイデアをまとめました。参考になるアイデア満載!是非参考に。
結婚式 ウエルカムスペースや受付、ゲストテーブルは花以外の飾りでふたりらしさの演出を
「結婚式は私達らしさを大切にしたい」と願う新郎新婦には、「装飾に花以外のアイテムを取り込んでみること」を提案してきました。
例えば、ウエルカムスペースや受付、ゲストのテーブルなど・・・。
ウエルカムスペースや受付は、ゲストが来て最初に過ごす場所。
ゲストテーブルは、ゲストが披露宴中、一番長く時間過ごす大切な場所です。
そんな場所をふたりらしく演出できたら素敵ではないでしょうか。
花以外のアイテムでお二人の個性を演出するのです。
結婚式「受付」写真やナチュラルな飾りでふたりらしさを演出
受付はゲストが結婚式場に来て最初に目に入る場所です。
そんな受付を写真だったり、花に頼らないナチュラルな飾りでふたりらしく演出すると、ゲストもこれからはじまる結婚式が楽しみになるのではないでしょうか。
★写真を飾る★
ふたりの写真を飾れば、一目でふたりらしさが出ます。
堂々とひとつ大きな写真を飾るのもお勧め。ゲストも目を引きます。
また、手作りの写真立てに写真を入れていくつか飾るのも、ナチュラルで温かさが出て素敵です。
★ガーランドを飾る★
ガーランドは、テーマカラーに合わせたり、オリジナルで作成できるので、ふたりらしさを演出できます。
この投稿をInstagramで見る
★ウエルカムドール★
ウエルカムドールも自分の好きな動物やキャラクターなどなんでもありなので、ふたりらしいかわいい飾りになります。
★イニシャルオブジェ★
ふたりのイニシャルオブジェを飾る方も多く、手作りもしやすいアイテム。手作りでおもてなししたい方にはおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
★ウエルカムボード★
ウェルカムボードを手作りで作る人も多くいます。
私も妹の結婚式で手作りでウェルカムボードをプレゼントしたのですが、透明のアクリル板に押し花を挟んで、ストーンで「welcome」の文字と二人の名前、日付を入れました。
押し花がナチュラル感が出て、好評だったので紹介します。
★バルーン★
もう一つ、私の個人的なおすすめはバルーンです。
バルーンにはたくさん種類もあって選ぶ楽しさもあり、仕上がりもとってもかわいくなります。
こちらは、バルーンとウェルカムドールを飾った受付です。
シルバーやゴールド系のバルーンで揃えると、スタイリッシュな可愛さが演出できます。
こちらはバルーンで新郎新婦のウェルカムドール風にした飾りです。
白とピンクを基調にしてかわいらしくなりました。
バルーンはボリュームがあるので華やでポップな印象になり、また色や形によってかわいらしくなったりスタイリッシュにすることもできるのでアレンジ力、抜群!
ふたりらしいスペースを演出できますよ。
結婚式「ウエルカムスペース」は 写真を飾ったり寄せ書きでおもてなしを
ウエルカムスペースは、結婚式前にゲストが待ち時間を過ごす場所です。
ゲストが楽しく過ごせるスペースにすると、素敵なおもてなしになります。
★ふたりの思い出のアルバムを見てもらおう★
ふたりの思い出のアルバムをゲストが自由にみてもらえるように置いおくと、待ち時間が長くても楽しく過ごせてもらえるのではないでしょうか。
★ゲストと一緒に写った写真をディスプレイ★
出席してくれるゲスト達と一緒に写った写真のディスプレイも喜ばれます。
出席してくれるゲストは、ふたりと大切な時間を過ごしてきた方々だと思います。そんなゲストの方々との思い出の写真を飾ると、素敵なおもてなしになります。
★ポラロイド撮影を飾ろう★
ウエルカムスペースで過ごしている時間に、ゲストたちが自由にポラロイドカメラで撮影して、それを飾れるスペースを作っておくと、ゲストも一緒に結婚式を作っているような感覚で楽しんでもらえるのではないでしょうか。
★メッセージカードの寄せ書き★
ポラロイドと同様の楽しみ方になりますが、写真ではなくメッセージ等寄せ書きを書いてもらってそれを飾るのも良いのではないでしょうか。
このように、ウエルカムスペースをただ飾るだけでなく、ゲストの方も参加しているようなスペースにすると、待っている間も楽しく過ごしてもらえて、それがおもてなしになるのではないでしょうか。
結婚式「ゲストテーブル」は花以外でも叶う素敵なコーディネイト
ゲストテーブルはゲストの方が披露宴中長い時間を過ごす場所なので、素敵なコーディネイトでおもてなししたいですよね。
テーブルコーディネイトと言えば、花をイメージする方が多いかと思いますが、花以外でも素敵なオリジナルのコーディネイトができます。
★温かみある手書きメッセージで感謝を伝えよう★
こんな風に、メッセージ入りのアイテムを飾ると、温かさのあるふたりらしいコーディネイトになります。
こちらは、ナチュラルなイメージで、緑の基調とした生花にレモンの黄色が映えて、華やかさもでて、レモンに書いたメッセージがゲストがみるとほっこりするテーブルコーディネイトです。
★好きな場所をイメージした飾りでふたりらしさを伝えよう★
海が好きなふたりの結婚式だったら、ブルーのテーブルクロスに貝殻やヒトデのモチーフを飾ったり、グラスにビーチの砂とかわいい貝殻などを入れたものを飾るのも素敵です。
★季節のアイテムで印象に残る演出を★
秋だったら、ドライフラワーにどんぐりや木の実などを合わせて秋色のコーディネイトにしたりと、季節に合わせたコーディネイトもおすすめです。
このように、花以外でも素敵なコーディネイトにすることができるので、ふたりらしいオリジナルのコーディネイトを考えてみるのはいかがでしょうか。
結婚式 飾りだけでなく過ごす時間もふたりらしく、ゲストとの時間を大切に
華やかな演出の結婚式も良いですが、ゲストとの触れ合いを大切にした温かいナチュラルな結婚式にしたいという方におすすめの演出、時間お過ごし方を最後に紹介したいと思います。
★歓談の時間を大切にする★
特に華やかな演出は入れずに、新郎新婦がゲストのテーブルを回って一緒に写真を撮ったり、新郎新婦の高砂をテーブルをなくしてソファーにすると、自由にゲストのところに行けてお話したりできます。高砂がソファーだと、ゲストも新郎新婦のところに来やすく、写真を撮る時も気軽に一緒に立って撮ることもできて、よりゲストとの距離が近くなります。
また、すごく珍しい演出ですが、各テーブルに新郎新婦が座れるように工夫して、普通なら高さにいるはずの新郎新婦が披露宴の間、ゲストのテーブルを順番に座って食事をしていました。
とてもアットホームで、新郎新婦がゲストとたくさん触れ合えて温かみのある結婚式でした。
これなら特別な演出がなくても、ゲストの心に残る素敵な結婚式になるのではないでしょうか。
コメント